本物であることの意味
今月1年越しに待ちに待ったgemmaシリーズから
コンディショナーが発売しました。
最近はいろんなところでオーガニックやエシカルという言葉を聞くようになってきましたが
私たちオリエンステラは「エシカルビューティー」をコンセプトとして造られたブランドとしてスタートしました。
「エシカルビューティー」は私たちの商標登録でもあり、このブランドが全ての美を追求する人々のために持つ存在意義でもあります。
世間では多くのオーガニック商品が出回る中、自分に合った商品はどれなのか?
本当にオーガニックなものはどれなのか?
それを選ぶ理由はなんなのか。。。
迷うのは当然です。
例えば、このサザエ。
全くトゲがありません。その理由は瀬戸内海の穏やかな潮の流れの海で育ったため
強い流れがない海では流されないようトゲを持たなくてもいいからです。
しかし、同じサザエでも千葉などの潮の流れが速い場所で獲れるサザエは流されないよう
長いトゲがあり同じサザエでも見た目は変わってきます。(味も違うかもしれません)
これがオーガニックの原料となるともっと変わってきます。
例えばラベンダー。
同じラベンダーでも海のそばで穫れるものはその環境に害虫が多いため植物自体が強い匂いを発しているため私たちが知っているあのラベンダーのいい香りではありません。
そのため山の中腹で採取したものが香料としては使われたりします。
また、高山の頂上付近で獲れるものは外敵も少ない環境で育つことでたくさんの栄養を含むのでハーブティーなどには適しています。
これらは同じハーブでも採取された場所や地域などによってもその香りや用途も原料としては違って使用されます。
ですが、皆さんが普段手にするオーガニックのヘアケアはどこまでのこだわりで作られたものでしょうか?
安い原料でもオーガニック原料ですし
認証を受けたものも同じオーガニック原料です。
オリエンステラgemmaシリーズはそんな原料にもこだわり
毎日使うものだからこそ「妥協を許さない」ことへこだわりました。
オーガニック商品は薬のように使った瞬間にその効果を発揮できません。
しかし、しっかりとその効果は使い続けることで必ず実感できるのがオーガニック商品の
良さです。
そのオーガニックへの期待を裏切らないように私たちオリエンステラは最高の品質と
最高のバランスで処方し、お客様の手元へお届けしています。
商品を通じて髪や肌が綺麗になっていくこと
同時に環境も配慮し、その原料となるものがさらに良い環境下で育ちまた私たちが
美しくなる素材として育ってくれること。
そして多くの人がオリエンステラを使い続けることでそのビフォアー&アフターの違いを実感し、本来の美しさを取り戻すこと。
それがオリエンステラの商品には詰まっています。
0コメント