IN KYOTO

多分、20年ぶりくらい行ってなかった思いますが久しぶりに京都に行きました。

最近では御朱印ガールなど。流行りでしょうか?時代でしょうか?

私も今回、御朱印帳を作ってしまいました笑

一番印象に残ったのは「三間堂」の千手観音像です。

その光景はまさに圧巻。

時代背景や歴史には詳しくありませんが建物や仏像から感じるのは当時の人々の

暮らしや生き様が少しわかったような気がします。

古く昔、現代社会のような近代化されたハイテクノロジーはなくてもその時代の人々の心の豊かさは今の現代人には無い本当のゆとりや楽しみがあったような気がしました。

日々のめまぐるしい変化にストレスを感じながら生きて行く自分にとっては京都は

また、人の原点に戻れる旅でした。

感謝


IN KYOTO



ethical beauty life

人それぞれの生き方がカッコよくあるためには?後悔しない自分自身の人生の生き方の見つけ方を探求する中で気づいた事をブログ記事にします。

0コメント

  • 1000 / 1000