明けましておめでとうございます

今年は新年早々に大吉のおみくじを引き当てました!

幸先良いスタートになる予感もあり

今年は忙しくなる予感満載です。

やっと公表しますが
色々ここまでやって来たことの結果を出す年でもある今年は
「ルイスリカーリジャパン元年」でもあります。

昨年、何度かニューヨークに行ってましたが
ルイスリカーリを日本で展開するための準備でもありました。

そのために沢山の方々とお会いして
今回のプロジェクトに参加を依頼してきました。

厳選させて頂いた人選はこの美容業界を少しでも良くしたいと思う気持ちと
新たな事に挑戦することを一緒に楽しめるルイスリカーリジャパンの講師となる方々でもあります。

まだ、これからも沢山の人の協力と参加が必要でもありますが…

何事も新たな事をやるならリスクは付き物

創業者メリットがあるなら

それはそのリスクも含めて
新しい事を作り上げていく醍醐味と

その先にある達成感を誰よりも先に手にする事ではないでしょうか。

時代は止まらず流れいきます。

女性の要望も時代と共に変化してきました。

私達美容師もその変化に常に対応できる事が重要です。

ルブタンというブランドがありますが
彼(クリスチャンルブタン)の商品コンセプトは
「女性が女性である事を楽しめるための靴を作る」という事です。

過去のスタッフで覚えている人は少ないと思いますが

以前、7年ほど前にブランディングについて
ルブタンの話を当時のスタッフの全体ミーティングで話しました。

なぜ靴底が赤いのか?
その理由も話しました。

あれから7年経った今
日本でもルブタンは広く認知されましたが

認知のキッカケになったのはスタッズデザインでこのレッドソールについてはあまり知られていないのではないでしょうか。

世界のセレブやそれに憧れてる女性を虜にしたブランドとなったキッカケは
スタッズではなくレッドソールデザインだという事。


ニューヨークの5番街で成功して来た
ブランドであるルイスリカーリにも
そのルーツが必ずあります。

日本でルイスリカーリが認知される日は

もうすぐ間近です。

ethical beauty life

人それぞれの生き方がカッコよくあるためには?後悔しない自分自身の人生の生き方の見つけ方を探求する中で気づいた事をブログ記事にします。

0コメント

  • 1000 / 1000