久しぶりの大阪
今日は久しぶりの大阪ミナミです^ ^
もう何年ぶりだろうか?
かれこれ最初に大阪に住んでいたのは今から34年も前。(こわっ)
でも不思議なもので、難波駅に降りたら駅の感じも変わってない。
地下から上がって…
そうそう。この感じこの感じ笑
いゃ〜変わらないね〜大阪^ ^
とか思いながら戎橋に2/1にオープンする
「nanohana 戎橋店」さまへオリエンステラのディスプレイ準備へ。
大阪はやっぱり人とのコミュニケーションのハードルが低い。
言葉のイントネーションの聴き馴染みだけでなく、人柄が人懐っこい。
東京や横浜で「渋谷ロフトどっちかな?」と言う聞き方をすればあまり親切に応えてくれる人は少ない。
(そんな親しくないのにこの聞き方はマズい)
でも大阪なら同じ聞き方で「戎橋どっちかな?」で普通に「この道まーっすぐいったら左やわ」で応える。
外国人が日本で一番馴染みやすいのは大阪と言う話も聞いたことがありますがその理由も何となくわかりますね^ ^
美容師として初めて働いた街
今の自分を作ってくれた街
でもやっぱり横浜が好きなんです笑
0コメント