想い

最近、エシカルビューティーという言葉を沢山聞くようになりました。
Instagramでも#ethicalbeautyでは18万件もヒットします。
私がエシカルビューティーの商標を取ったのが今から7〜8年前です。

あの時はエシカル?と誰に聞いても知らないと言われた言葉は今やサスティナブルやsdgsを理解する上では必要不可欠なものとなりました。

消費者庁はかなり前からエシカル消費を推奨してきましたが、その浸透力は乏しく
今になってやっとその意味が少しみなさんに分かりはじめた程度ではないでしょうか。
おかげさまでエシカルビューティーをコンセプトにした、オリエンステラオーガニックジェンマも発売から5年目に入りました。
最初はクラウドファンディングから始まった日本初のコスモスオーガニック認証シャンプーは2021ソーシャルプロダクトアワードを受賞するに至りました。

いつも思ってますが私自身、美容師であり
そして一人の人間としてエシカルと向き合うのはとても時間のかかる事です。

環境問題、フェアトレード、ジェンダー平等
生物多様性、持続可能な社会など
多くの課題に取り組む中にエシカルビューティーはあります。

人が美しくある事
それが環境にとっても自分にとっても
そして大切な人にとっても優しいこと

それがエシカルビューティーです。
高いブランドを身につける事よりも
地球にとって優しく
シンプルにかっこいい事なら
白いTシャツにデニムでも自分自身がブランドであれば良いことです。
エシカルとは慈善事業ではありません。
自分自身が気づき
そして自然に行動する行為です。

本当の自分とは?

そうですね…たぶん、一度全部手放した方がわかります。

親への想い
友達への想い
自分自身への想い

手放したらもう一度大切なものから手に入れましょう。

その時はそんなに待ちきれないとおもいます。

自分にとって本当に大切なものはとてもシンプルなはずですから。



ethical beauty life

人それぞれの生き方がカッコよくあるためには?後悔しない自分自身の人生の生き方の見つけ方を探求する中で気づいた事をブログ記事にします。

0コメント

  • 1000 / 1000